「AI分析で分かったトップ5%社員の習慣📚越川慎司」📗優秀な人は行動が速く、多量の経験値を持っている⏰

トップ5%社員の習慣 自己啓発📝
くろサラ
くろサラ

こんにちは、BKS(ブラック企業サラリーマン)

の 黒衣 サラ(くろサラ) です。

今日は、「AI分析でわかったトップ5%社員の習慣」📚著者:越川 慎司さんの統計18,000人の分析によるトップ社員の考え方・行動・習慣についてまとめます。

今回も showroom社長🎬前田 裕二さんのメモの魔力📚を使って知的生産性を上げたメモを記録として残しておきます(/・ω・)/

🔽いつもの私の汚いメモがこちら(メモ魔Lv3📝)

結論、まず行動する!

行動のスピードを上げて生産性を上げて、結果を出すことです。

くろサラ
くろサラ

ポイントは5点です!

  1. 目的のことだけを考える
  2. 弱みを見せる
  3. 全てを学びと捉える
  4. 意識ではなく行動から変える
  5. 目標から逆算して考える

目的のことだけを考える

トップ5%社員は「過程」ではなく「目的=結果」を重視する!

成功した時、失敗した時も「なぜこの結果になったのか?」を考え、目的=結果を出すために思考を巡らせます。

くろサラ
くろサラ

BKS(ブラック企業サラリーマン)だと、

カン・気合・根性論が多いから仕事のための仕事・・・無駄な仕事が多いんだよなー😢

黒衣のネコ
黒衣のネコ

つまり、量より質にゃ🐟

弱みをみせる

トップ5%社員は腹を割って話せる人が多い!

無駄にプライドを持つより、自分の弱みをみせて相手と親密になった方が生産性が上がる⤴

そのため、仕事で関わる人の人間性をみて信頼し、信頼される人間になることが大切です

くろサラ
くろサラ

聞き上手になることで、相手と親密になり

生産性を上げることができる!

全てを学びと捉える

失敗を恐れて挑戦を避けるより、どんどん新しいことに挑戦することが大切!

とにかく行動することで、その結果から学びを得ることができる📗

トップ5%社員は行動の回数が多い人

くろサラ
くろサラ

トライ&エラーをより多く回した人

優秀なトップ5%社員に成長している!

行動のスピードを上げて新しい経験を積み重ねることで、自己能力を上げることができる(*^^*)

意識ではなく行動から変える

ここで重要なのは「意識を変えて行動を変える」のではなく、

「行動を変えて意識を変える」です。

行動から変えなければ意識を変えることは出来ません!

くろサラ
くろサラ

まず、行動を変える!

意識は行動を変えた後から変えた方がスムーズに生産性を上げることができます!

目標から逆算して考える

行動を早くすることは重要だが、きちんと目標を設定し、途中経過をチェックして結果を出す。

ボトムアップの思考法ではなく、トップダウンの考え方が重要で、これにより最大効率で生産性を向上させるのがトップ5%社員の考え方です📝

くろサラ
くろサラ

前田裕二さんもトップダウンの考え方を推奨していたなー📝

前田さんがトップダウン型だとしたら、堀江 貴文さんはボトムアップ型ですね🚀

トップダウン型で目標設定する場合、途中経過のチェックポイントを行うことで失敗からのリカバーが速くなり、効率的に仕事できます👓

まとめ

結論は冒頭に書いた通り、行動のスピード・生産性を上げて、結果を出すことです。

以前まとめた時間術の話にも繋がりますが、最大効率で生産性を上げることで新しいことに挑戦し、自己成長に繋げて更に結果を出していく流れです。

これは、年月を重ねる毎にその差は大きくなります。

如何にして行動を変えて、意識を変えていけるかが重要です!

黒衣のネコ
黒衣のネコ

まずは行動!

その一歩が今日を、明日を変えていく力になります!

くろサラ
くろサラ

以上、報告致します。

お疲れ様でした☆彡

Bitly

コメント

タイトルとURLをコピーしました