「超一流の食事術📚アイザック・ジョーンズ」🍚糖質中心の食生活から🐮脂質へ変えることのメリット🍴

超一流の食事術 📝 くろさら学習メモ
くろサラ
くろサラ

こんにちは、BKS(ブラック企業サラリーマン)

の 黒衣 サラ(くろサラ) です。

結論

朝食を コーヒー☕ + グラスフェッドバター🐮 にする!

= 良い脂質をエネルギー源にする = 良質な細胞が作られる!

これにより、肌荒れが改善する!など、目に見えて体の不調が改善されるようです!

ポイントは糖質中心の食生活から、脂質中心の食生活へ転換させることです🐮

メモ書きのタイトル「超一流の食事術/アイザック・ジョーンズ」を仕事術と下記間違えてしまったほど、食事を改善することで仕事への影響も大きいと提唱しています📗💦

🔽いつもの汚いメモw

仕事で帰りが遅かったり、朝早かったりするとバランスの取れた食生活を送ることは難しいですよね(^_^;)

そんなブラックな食生活の私でも健康に気を使おうかと思い、まず朝食はコーヒーにグラスフェットバターを入れて飲むようにしてみました!(現在3日目☕🐮)

いつも朝食は抜くことが多いのですが、これにより腹持ちが良くなったような気がします!(影響されやすい!?)

なぜ脂質をエネルギー源にするのか?

くろサラ
くろサラ

糖質の20倍エネルギーを体内蓄積できる!

脂質は糖質よりエネルギー切れしにくいようです📗(体内には糖質の20倍のタンクがある!)

糖質は体内に蓄積できる量が少ないので、エネルギー切れが起きやすいという問題があります。

また、血糖値の上昇により眠くなる(集中力が低下する)➡ 更に、脳は体内の血糖値が下がると糖質を欲するようになるので、悪循環です。

更に更に!糖質の摂取量が過剰になると体内で炎症を起こすそうです・・・

板チョコ🍫をデスクに常備している私のエネルギー源も見直さなければ(・_・;)

良い脂質とは?

くろサラ
くろサラ

良い脂質で体の細胞をつくる!

良い脂質

グラスフェットバター、ギー、MCTオイル、ココナッツオイル、オリーブオイル、えごま油等…

つまり、良い脂質は「天然の油」ですね。

🔽カルディで買ったグラスフェットバター🐮

人が手を加えると「トランス脂肪酸」が生成されるので、体に悪い??ようですね📕

いつも使っているサラダ油、キャノール油、マーガリン、ショートニングをやめることから始める🍞と書かれていますが、これ、かなり大変ですね💧

まず、すぐ行動できることから始めようと思って「コーヒー+グラスフェットバター」朝食にしています☕🐮

体感できるくらい効果が出たら、また記事にしてみたいと思います!

くろサラ
くろサラ

以上、報告致します。

お疲れ様でした☆彡

https://amzn.to/3vST52o
Amazon | ウエストランド NZ産 グラスフェッドバター 無塩バター 250g×2個セット | ウエストランド | バター 通販
ウエストランド NZ産 グラスフェッドバター 無塩バター 250g×2個セットがバターストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました